SoCの大きな特徴は、学びの環境。ビルの中の閉鎖空間ではなく、あくまで日常生活に溶け込んだオープンな空間でみんなと一緒に勉強し、会話を楽しむスタイルです。
大人になっていきなり海外に移住するより、海外に行っても通用する「英語の世界」のベースを日本で先に作っておくほうが得策です。SoCではそれが実現できます。
SoCでは、日々様々な出来事やニュースなどについて、考えや意見を話し合う機会があります。考えをまとめ、自分自身の言葉で伝えるいい訓練になります。
高校生や主婦層や夜間勤務の方は午前午後の部、大学生や社会人の方向けには夜の部、また週末にもセッションを行いますので、柔軟にスケジュールを組むことができます。
1.これは、英語習得に関するSoCのスタンスについて説明する1stプレゼンテーションです。
3.私達の考えるコミュニケーションは、「伝えること」と「質問すること」から成り立つものです。
5.質問すること。相手が誰で、何を感じて考え、何を必要とし、何ができるのか。相手に説明を求めること。
7.コミュニケーションスキル向上の秘訣は、キャッチボールの上達です。シンプルですが、実践するのは難しい。
9.これらの要素は段階的なもので、互いに影響を及ぼし合っています。
11.好奇心。自己マインドが満たされると、自分以外のことを知ろうとするポジティブな欲求が生まれます。
13.経験値。物事を理解するベースで、経験値が増えるたびに話題の豊富さや個性、自信と説得力は高まります。
15.論理性。話に客観性をもたらし、混沌に規律を生み出す最強のツール。但し、共感力がなければゴミです。
17.英語はただのツール。英語は学ぶというより、日本語同様、使って習得するものなのです。
19.SoCは、様々なコンセプトへの理解と、コミュニケーション力を高めるための機会をご提供する場です。
21.詳細情報は、上記まで気軽にメールするか、Facebookページにアクセスして頂ければと思います!
2.最初にざっくりお尋ねしたいのですが、そもそもコミュニケーションとはあなたにとって何ですか?
4.伝えること。あなたが誰で、何を感じて考え、何を必要とし、何ができるのか。さらに何かを説明する行為。
6.野球練習のように、私達は日常的に言葉のキャッチボールを行っています。
8.私たちのコミュニケーションには、後ほど個別に詳述しますが、6つの要素が大きく影響しています。
10.マインドの状態。受容される安心感と正しい自己認識、開かれた心、豊かな感情と願望が成長の源泉です。
12.言葉のスキル。流暢に聞けて、話せて、読み書きする力は当然、コミュニケーション成立の前提条件ですね。
14.共感する力。他人の気持ちを思いやり、愛すること。マーケティングの基本は共感力です。
16.もうおわかりですね?日本語・英語問わず、共通のコミュニケーション力がベースになっているのです。
18.コミュニケーションについてご一緒に考えてきました。では、「SoC」とは何なのか?
20.先述した6つの要素に基づいて構成され、安心できる環境であなたの中に英語の世界を生み出すプログラムです。
22.言葉は自分を表現し売り込むためのツールです。辞書はいりません。文法も後からついてきます。Let's Start!
SoC English Cafe
リアルなFace 2 Face の カフェ英会話です。毎日さまざまな場所で開催されています!
SoC Web
日々、SoCからの友人としてのメルマガが届きます。メルマガ会員の方を対象としたWebスクールプロジェクトも現在企画中です。