1月 オーガナイザーのDavidが越谷に引っ越してきたのをきかっけに、地域に友達をつくる目的で、友人限定の英会話活動を個人でスタート。当初は大量にオリジナル制作教材を使って英語のシャワーを浴びせる、というレッスン・スタイル。
コンセプトは、英語が話せる友人に「飯おごるから英語ちょっと教えてよ」くらいの気楽な感覚で参加できる激安友人レッスン。利益どころか、当面は赤字必至の愛情一本の参加費設定にします!という代わりに、一般的な意味での気を使うようなお客様サービスは一切せず、説明時から敬語すら使わず、先生と生徒という役割も持たせず、ただ一つの条件は友人になれること、という方針を選択。そして友人としてのフラットな関係で楽しみながら英語漬けの生活を実現し、英語で話せる相手と地域で日常的に会える、そんな英語のパラレルワールドを立ち上げよう、というアイデアからスタート。
4月 ホームページを開設し、チラシを制作して、配布活動開始。
5月 G/W後からセッション活動開始。
6月 メンバーが10人くらいになり、メールレターをスタート。
8月 初の飲み会イベントを開催。
9月 Minnieが週2、3回程度の頻度で配布を手伝い始める。初のBBQイベントを開催。
12月 参加メンバー数が約40名に。SoC初の忘年会を実施。
5月 越谷のメンバー数が約80名まで拡大。GWに初のワンデーワークショップを2本開催。
6月 SSの数も増えてきたので、メンバーの中から英語が流暢な数人をスタッフとしてスカウト、チーム制に移行。新スタッフに新エリアのマネジャーを任せ、新エリアの配布活動をMinnieが担当し、東川口と北千住へ展開。
8月 北千住(Summer)、川口(Kelly)エリアでのSSをスタート、北越谷に小さなオフィスを借りる。
12月 ママ向けのクリスマスパーティーを開催。
5月 「株式会社WASABI」として登記し、それまでバラつきがあった全エリアの参加プランやルール等を統一。エリアを超えてメンバーが移動できる仕組みに。
8月 新松戸・南流山・レイクタウン(Midori)エリアでのSS活動をスタート。
9月 新越谷にオフィス拠点を移す。
10月 ハロウィンパーティーを開催。
11月 浦和(Mao)エリアでのSS活動をスタート。
12月 初めてのWak Wak Walking、一日中歩きながら英語で話し続け、盛り上がる。
オフィスで、初のクリスマスパーティー「David's Devil's Kitchen」を16日と24日の2回に分けて開催。
1月 Wak Wak Walking 2回目開催。20代から70代まで、30人以上で浅草から渋谷まで約25㎞を歩き、途中、脱落者も出たものの、最後は終電まで飲んで大盛況。
3月 大宮(Takako)、船橋(Kazumi)エリアでのSS活動をスタート。
7月 Ask Foreigners @ 浅草、1Day Workshop "Fantasy Tour" を開催。
9月 朝霞(Kelly)エリアでのSS活動をスタート。
10月 ハロウィンパーティー!盛り上がる。
11月 赤羽(Ryo)エリアでのSS活動をスタート。
12月 オフィスで、24日に7hぶっ通し飲み放題クリスマスパーティー。
1月 東川口、浦和、大宮、北越谷など、いろんなところでMP主催の中小新年会が開催される。
2月 船橋エリア(Kazumi)でのSSをスタート。
3月 高田馬場池袋エリアでのSSをスタート。
8月 東十条にカフェ・スペースを借り、京浜東北線沿線の拠点として開設。
12月 越谷オフィスで2回、東十条カフェで1回、それぞれクリスマスパーティーを開催。
1月 新年を元気にスタートするも、半ばくらいからコロナのニュースが報道され始める。
2月 政府から三密回避の要請が出され、公立学校の休校が決まる中、半年前から立てていた予定通り、28日に東十条のカフェを「Cafe Stories」として正規オープン。
3月 月初から、SoC英会話のセッションを一次休止。売り上げがゼロになる。代わりに、E-Learningプログラム「SRECO」を開始。
4月 ZOOMを使ったオンライン英会話カフェをスタート!「Cafe Stories」撤退を決め、4月16日に退去。
7月 コロナ後のメンバー向けリゾートハウス計画を立て、物件探しをスタート。
8月 SoC英会話としての事業活動を開始して以来、初の銀行融資を受ける。
10月 コロナ後の新しい展開に向け、中古観光バスを購入。富山県黒部市の日本海の目の前に、中古木造物件を購入。
11月 リゾートハウスへのリフォームを開始。
12月 一次リフォーム完了。
6月 オフラインでの活動再開を部分的に実現するため、クラブT猫を立ち上げる。
7月-8月 メンバー限定の「ご褒美ツアー」複数開催!久しぶりのメンバー達とバスで様々な場所へ。
9月 コロナ感染数増を受け、活動を一ケ月休止。
10月 クラブT猫での活動を再開。
11月 初の富山リゾートハウス「うみねこハウス」へのツアーを開催。
12月 SoC英会話としては約一年半ぶりとなるイベント、クリスマス・パーティーと忘年会をT猫と共同開催。
1月 SoC英会話のオフライン・セッションをクラブT猫に引き継ぎ、メンバー自身がホストとしてイベントを開催できるようになるローカル・イベントの仕組みを試験的にスタート。