以下の会話の「質問・返事」項目について、状況を踏まえながら全て英訳してみましょう。
【Part A】 Do動詞を用いた質問です。下記の質問と返事を訳して下さい。
1. クラスが終わって、二人の男子が会話しています。
(質問) このあとどっか遊び行く? :
(返事1) いくいく! :
(返事2) 行かね。 :
(返事3) どうしよっかな。 :
2. ある晴れた日の登校中、海に行きたくなった真司は、友人のトーマスに言いました。
(質問) 朝の授業さぼんない? :
(返事1) おお、いいよ :
(返事2) いや、まずいっしょ :
(返事3) えー、どうしよっかな。楽しそうだけどさ。 :
3.学園祭の出し物について悩むクラス委員長のますみ。休み時間に、昨日ミーティングで話し合った委員メンバーのマイケルに声をかけました。
(質問) 昨日の夜、なんかいい考え、思いついた? :
(返事1) ああ、実はすげーいい考えが思いついたんだよね。:
(返事2) あー、すっかり忘れてた。ごめん、まだ何も考えてない。:
(返事3) いや、全然。この企画考えるの、けっこう難しくね?:
4. クラスのイケメン、リョータとディズニーランドに来たアンジー。カフェで、リョータの顔を覗き込みながら、会話をしています。
(質問) ねえ、リョータって今までにひとめぼれしたことある? :
(返事1) ひとめぼれか…。よく覚えてないから、あんまりないかな。 :
(返事2) まったくないな。俺、中身重視だから。 :
(返事2) ああ、あるよ。君にね。 :
5. 今夜ショーンはいとこのマルコス宅にお泊り。暗闇の中、やっぱり子供が好きな話といえば、怖い話です。マルコスが言いました。
(質問) ショーンさ、今までにお化けって見たことある?
(返事1) 一回だけあるんだ。
(返事2) けっこう何度もあるよ。
(返事3) 一回もない。俺はお化けは信じてないからさ。
【Part B】 Be動詞を用いた質問です。下記の質問と返事を訳して下さい。
1. 合コンで出会った、振る舞いが可愛すぎる女の子、風花。太郎は、思わず聞きました。
(質問) いま頑張って猫かぶってない? :
(返事1) あ、ばれた? :
(返事2) は?かぶってねーし。:
(返事3) えー?なんでそう思うのー? :
2. クラスの休み時間中、雑談する翔とニックの後ろの席で、友人と恋愛について雑談していたエリーが突然言いました。「ねえ、好きなタイプは?」一瞬気になって沈黙したものの、自分たちとは関係ないと思った翔とニックはそのまま雑談を続けました。すると、エリーは言いました、「ねえ、聞いてんじゃん!」驚いて振り向いた翔は、エリーにこう言いました。
(質問) え?それって俺への質問? :
(返事1) うん、そうだよ :
(返事2) ううん、ニックに聞いたの :
(返事3) ふたりに聞いたの! :
3. 学校が終わり、家に帰ったひろくん。いつものように、ママに一日の報告をしました。「今日、ベッキーとマイケルがリサ先生に怒られてた」と言ったひろくんに、ママは言いました。
(質問) また朝のクラスに遅刻してきたの?
(返事1) うん、一時間目と二時間目は来なかったんだ。
(返事2) ううん、そうじゃなくて、クラス中におしゃべりしてたんだ。
(返事3) ううん、特に理由もなく怒られてたよ。今朝は先生の機嫌が少し悪かったみたい。運が悪かったんだよ。
4. 深夜に怖い話で盛り上がってきたショーンとマルコス。今度はショーンがマルコスに聞きます。
(質問)今までに心霊スポットって言ったことある?
(返事1) ああ、ある有名な病院の廃墟に行ったことがあるよ。マジで怖くて、トラウマになった。
(返事2) 興味あるんだけど、俺さりげなくビビりだから一人じゃ怖くてさ。今度一緒に連れてってよ。
(返事3) ない。1年前くらいに俺の友だちがふざけて心霊スポットに行って、行方不明になったんだ。
【Part C】 Want/Need/Can/May/Shall/Must/Shouldなどの助動詞、およびHave to/Be able to/Had better/Have got toなどの助動詞同様の役割を果たす表現を用いた質問です。下記の質問と返事を訳して下さい。
1.休み時間、スージーとゆかりが「男子ってさー」みたいなおしゃべりをしています。横で黙って会話を聞いていた、ふだん無口なトーマスが突然言いました。
(質問) ちょっと一言いいかな? :
(返事1) いいよ、どうぞ :
(返事2) なに?ダメ。聞き耳立ててないで、あっち言って、きもいから。 :
(返事3) え、どうした?あんたに話してないんだけど。 :
2. 駅で、おばあちゃんが右手に風呂敷、左手に杖を持ちながら、階段を降りています。あなたは言いました。
(質問) お荷物持ちましょうか?
(返事1) あいやぁ、すまないねえ。助かります、ありがとう。 :
(返事2) ありゃ、大丈夫ですよ。でもありがとねえ。最近の若い人は優しいねえ。 :
(返事3) 大丈夫だよ、こりゃあたしの筋トレだから。 :
3. 駅で外国人の二人組が地図を見ながら辺りを見渡しています。あなたは言いました。
(質問) なにかヘルプを必要としてますか? :
(返事1) はい。浅草に行きたいんですが、どの路線に乗ればいいのかわからなくて。 :
(返事2) いえ、大丈夫です。 :
(返事3) 声をかけてくれてありがとう。でも私たち、日本にもう10年住んでいるので、自分たちでなんとかなります。 :
4. 隣の席の同僚に電話が来て、子供の保育園から発熱したとの連絡が吐いたもよう。電話を切った同僚に、あなたは尋ねました。
(質問) 息子さん、迎えにいく必要があるの? :
(返事1) そうなの。旦那は出張だし、両親は海外旅行中だから、私しかいないのよね。 :
(返事2) ううん、たぶん大丈夫。旦那が今日お休みだから、今から連絡してみる。 :
(返事3) 旦那のお母さんの手が空いてたら、お願いするつもり。 :
5. ある日曜日の朝、ジョージは昨夜から泊りに来ている恋人のメグに言いました。
(質問) 今日は家でネットフリックスでも観る?それとも、ドライブに出かけようか? :
(返事1) えー、迷うねー。ジョージはどうしたいの? :
(返事2) 家でまったりしてたい気分かなー。でも、ジョージが出かけたいなら、それでもいいよ! :
(返事3) ぶっちゃけ、どっちもいまいちだよね。むしろ、カフェで本でも読んで過ごしたいな。 :
6.ニックとデービッドはおしゃべり中。先週金曜日にメリッサと食事デートに出かけてから何の連絡もしていないというニックに対し、デービッドは「次のデートの約束を取り付けなきゃだめじゃん!」とアドバイス。するとニックは自信なさげに言いました。
(質問) 俺から2回目のデートに誘うべきかな?ちょっとがつがつしすぎじゃない?
(返事1) 何言ってんだよ、彼女は待ってるんだよ。絶対連絡すべきでしょ。 :
(返事2) お前みたいになんのとりえもないどこにでもいるタイプの男はだな、押して押して引く、これしかないんだよ! :
(返事3) : ま、お前がそれでいいなら何も言わないよ。最終的には全てはお前次第だからな。
7.先生がクラス全員に対して明日までに出した宿題の山は、トミーにとって、もはや狂気の沙汰。信じられないよ、という顔をしながら、トミーは先生に言いました。
(質問) この宿題、全部明日提出しないといけないんですか? :
(返事1) 何が言いたいの?トミー。すでにそう伝えたはずよ。 :
(返事2) もしも「できる!」と言えばできるようになるし、「できない!」と言ってしまえばできなくなるわ。トミー、それはあなた次第よ。 :
(返事3) はい、もちろんです。難しくはないわよ、みんなはどう思う?もしも全員が難しいというなら、期限を金曜まで延期しますが、確実に全部ちゃんと終わらせなきゃだめよ。 :
8. 小学生のサリーとケイトは放課後、公園でおしゃべり中。ふと時計を見ると、早くも5時半です。門限が6時と決まっているケイトはサリーにこう言って立ち上がりました。
(質問) あ、もう5時半だ。うち門限6時だから、いかなくちゃ。
(返事1) あなたの門限ってそんなに早いの?可哀そうだね、だって夜はあんまり遊べないんでしょ? :
(返事2) : あとちょっと話そうよ。30分遅れたら怒られる?
(返事3) : そっか。じゃあ、また明日ね!
9. 今日は息子とディズニーランドに行く予定の日。そんな日に限って、息子は発熱。それでも、「いやだ、いくんだ!」と言って聞きません。あなたは静かに言いました。
(質問) 今日は温かくしてベッドで寝ていたほうがいいわ。また風邪が治ったらいきましょうね。 :
(返事1) いやだ!なんとしても行くんだ! :
(返事2) わかったよ、ママ。じゃあ、明日行きたい!明日までに治ったらいい? :
(返事3) 風邪が治らなかったら、僕、一生行けないの? :
【Part D】 What/Where/When/Who/Why/Which/Howなどを用いた質問です。下記の質問と返事を訳して下さい。
1. 年次が変わり、新しいクラスの初日。肉パンマンという変わった覚えにくい名前の男の子と隣同士になったバタコは、彼のニックネームを尋ねます。
(質問) ニックネームはなに? :
(返事1) ニックって呼んでよ。 :
(返事2) 俺、ニックネームがないんだよね。 :
(返事3) 俺、自分のニックネーム、嫌いなんだ :
2. バタコはさらに尋ねました。
(質問) 本名とあだ名、どっちで呼んでほしい? :
(返事1) あだ名で。 :
(返事2) 本名で呼ばれたいかな。 :
(返事3) どっちでもいいよ。 :
3. 久々に再会した友人のあかねちゃんは、四年前までは毎週のように前後不覚になるまで飲み明かしていた大酒豪。それなのに、今回はウーロン茶を頼んでます。どうしたの、あかねちゃん。なんだかお腹周りもオーラも、スリーサイズくらいサイズダウンしちゃったみたいに見えるよ?当然、私は尋ねてみた。
(質問) どうしてお酒を飲むのをやめちゃったの?飲むの、めっちゃ好きだったよね。 :
(返事1) 一時的な禁酒だよ。今ダイエット中なんだよね。 :
(返事2) そうなんだよね。なんか、子供産んでからはあんま飲めなくなったんだよね。 :
(返事3) 酒で大失敗しちゃってさ。それからやめてるんだ。 :
4.恋人に「日光に行きたい」と提案して、否定されたみゆき。ちょっとムカッとしながら、恋人に聞きました。
(質問) じゃあ、どこにいきたいの? :
(返事1) サーフィン行きたい。千葉の外房側のビーチエリアなんてどう? :
(返事2) いまどこも行きたくない、だって眠いし。一時間寝てから考えよ。 :
(返事3) 日光以外ならどこでもいいよ。 :
5.久々に彼氏の潤と食事した麻理恵。潤は仕事が忙しい、と言って、もう三ヶ月も会っていなかったのです。別れ際、麻理恵は潤に尋ねました。
(質問) 次はいつ会える?
(返事1) ごめん、次はないかな。君と別れたいんだ。 :
(返事2) いつでもいいよ。そうだな、来週末とか? :
(返事3) 俺が会いたい気分になったらね。また連絡するよ。 :
6.ミーシャとアマンダは好きなバンドの話で意気投合。ミーシャがアマンダに聞きます。
(質問) あのバンドで一番好きなメンバーって誰? :
(返事1) そりゃボーカリストでしょ。彼って超セクシーだよね! :
(返事2) えっと、名前忘れちゃった。あのステージから落ちた人って誰だっけ?あの人可愛い! :
(返事3) ギタリストの金髪ロン毛のほう。超カッコいい! :
7.SoCのセッションに初めて参加した奈々子さんは、MPから次のように聞かれました。
(質問) どうして英語が流暢に話せるようになりたいんですか? :
(返事1) えっと、なんか、英語が話せれば視野と人生の可能性が広がるんじゃないかなって思って。 :
(返事2) アメリカ映画やドラマを字幕なしで楽しめるようになりたいからです。 :
(返事3) まあ単純に新しいことに挑戦するのが好きで、SoCのフライヤーを見たときに、試しにやってみたい、と思ったんですよね。 :
(返事4) 何をしようが私の勝手じゃありません?あなたに関係ないですよね?そもそも、なんでそんな個人的なことをわざわざ聞くんですか?ここではこれが普通なんですか? :
8.家族でレストランへ食事に来たジョンソン一家。満席の様子を見て、父親が店員に尋ねます。
(質問) テーブル空くのにどのくらい待つことになりそうですか? :
(返事1) 申し訳ございませんが、正確な時間をお約束することは出来かねます。 :
(返事2) あちらのテーブルがあと三十分後には空きそうな状況ですね。 :
(返事3) おそらくあと45分ほどかかるかと思います。 :
9. ワシントン州の親戚の家に行くため、アイオワ州から半日のドライブをしているファーガソン一家。ガソリンはほぼ空っぽなのに、一本道のハイウェイ沿いには、ガソリンスタンドはもとより建物ひとつ見当たりません。小さな集落のセブンイレブンに入り、父親は聞きました。
(質問) ここから最寄りのガソリンスタンドまでどのくらいの距離になる? :
(返事1) この先ハイウェイ沿いにあと10マイルくらいは走らないといけないね。 :
(返事2) 最寄りは通り過ぎてきてるよ。こっから今きた方向に2時間は走らないといけないね。 :
(返事3) うちの店の裏のタンクにいくらかガソリンの備蓄があるけど、給油するかい? :
10. ガソリンを分けてもらえることになったファーガソン氏は少しほっとして言いました。
(質問) それは助かるな!ありがとう。1ガロンはいくらだい? :
(返事1) ふだんガソリンは売ってないから、1、2ガロンなら無料で :
(返事2) そうだな、1ガロン3ドルでどうだい? :
(返事3) ほう、いい時計してるな。それを俺にくれたら、ただで満タンにしてやるがね。 :
※当プログラムのすべての文章はSRECoチームが作成したオリジナルコンテンツであり、すべての文章および模範回答や解説の著作権は、SoC English Cafeに属します。許可なく、転用・転載・二次利用することを固く禁じます。